40で生まれ変わる

40才からの楽で気ままな生き方を模索するブログ

フリーランス

対応の強制と、電子化への痛み。

前回の続きです。 ame8.hatenablog.com いろいろなことの仕様はどんどん新しくなり、必要なことには対応しないといけません。しかし、「対応しないとペナルティを与える」みたいなやり方ってなんかズルイというか強引な気がします。 青色確定申告でも「e-tax…

今年は絵を描く。

今年ももう3分の1が終わりました。 1,2月は仕事がなくて、毎日遊んでいました(映画三昧) 3月中旬に取引先から電話があり、久々に仕事の依頼。 久々の打合せ、外出。 頭はぼさぼさ。半年以上美容院に行っていない… ニット帽をかぶっていきました。ははは…

引きこもって早1年。理想の日常。

もう年末ですな。 早いですな。 引きこもって早1年になってしまいました。 来年は少しは外に出たい。 今は10日に1回、近所に買い物に出るくらい^^; すっぴん、髪の毛ボーボー、部屋着しか着ていない(ちゃんと毎日着替えてます)。 人と会話してない。 好…

久々に仕事の依頼がきたが・・・

クラウドワーキングに明け暮れる病的な毎日。 (〆切に追われるのに一銭にもならない っていう…) 突然、現実世界で仕事が来ました。 いつものクライアントの、別部署の人からでした。 前に一度、打合せのついでに、今後依頼がありそうな数人を紹介してもら…

クラウドワーキング、やってみました。

そして、しばらくまた仕事依頼がなく。 なんとなく、クラウドワーキングのコンペに提案してみたら、なんだかハマってしまって、毎日1デザインをする日課になってしまいました。 2週間続けました。 しかし、これがなかなか採用されず。 以前から月1回で出し…

ロゴのお仕事。

ここんとこずっと仕事がありませんでした。 稼ぎは少ないですが、今年の分はもういいかな って思ってたので、特に焦りもなく。 ただ、唯一のクライアントから依頼がパッタリ来なくなって、「もう見限られたのかなぁ…」なんて切ない気持ちもあったりなかった…

フリーランスの更正の請求の方法を税理士さんに聞きました。

更正の請求の相談に行ってきました。 市の税理士無料相談です。 1時間たっぷり聞いて無料なんてすごいなー。 予約すればいつでも利用でき、空きがあれば予約なしでもOKな場合もあります。 税理士相談は人気なので2週間前くらいから予約するとよいです。 更正…

フリーランスの自由。仕事の合間にコンペ応募。

最近、コンペに応募しています。 先日、とあるコンペで1位を取りました。うれしいなぁ^^ 前回は2位と4位の二つ入賞でした。 しかし、運営に手数料を2割も取られるので、報酬は少ないのですが。 3回も入選したわりに、たったの合計5万円弱。 ペンタブでも買…

将来こうなるな という絵が見えてきた。

今日は月曜。 みなさん、お仕事お疲れ様です。 私は深夜2時に目を覚ましてから、だらだらとしたいことをして過ごしています。 夜明け頃の、段々明るくなってくる時間帯が一番好きです。 もう朝か~。 今日は夜まで寝ないぞ! 昼夜逆転が続いておりましたが。…

見積後のキャンセル、残念。でも内心は・・・

先日、新規の人から仕事の依頼が入って見積を出していたのですが、さっき返事が来て「予算におさまらないので、今回はデザインはナシにすることにしました」と。 初めてのキャンセル。 見積、高すぎたかなぁ?最近、著作権分だけ高くしてるんですよね。 こな…

死にはしない。

このところ、著作権のことで悶々としていました。 まだ決着はついていないのですが(見積の返事が来ていない、問題なければ来ないけれど)、自分の方針はほぼ決まったので、一段落と思っています。 デザイナー。 と自分で名乗るのも、まだ少し違和感がありま…

仕事と、好きなこと は、リンクはしているけど、イコールではない。

昨日、仕事が完了しました。 先週金曜に打合せ、土曜は結局何もせず。 日曜から昨日の16時頃まで作業をしました。 たまに休憩や食事や風呂など生活作業をはさみつつ、ほとんど仕事していました。 たった3日だけど、6日分くらい働いたと思います。 今回はざっ…

ここんとこずっと仕事しています。このままフリーランスになりそう。

お世話になっております。 おつかれさまです。 ご確認ください。 よろしくお願いいたします。 ・・・ ここ1ヶ月以上、これを何度書いたり言ったりしたことか。 なんか仕事が忙しいです。 もっと気楽にやってるはずだったのに。。 疲れています。 ちょっと前…

GWとは関係のない日々。相変わらず停滞中。

GWですね! 今日・明日は、お仕事の人もいるかもしれませんね。 5/3~7まで5連休。いいですね! ・・・なんて、私には関係ないのです。 毎日が日曜日。 最近はもう慣れすぎて、それが当たり前になってきました。 やばい という気持ちすら無くなってきている…

水星逆行中だが、仕事の依頼が来た。

もう4月も終わり!早い! 学校が終わって、完全無職となってもうすぐ4ヶ月。 そろそろ動かないとなぁ・・・(でも水星逆行中だしなぁ)←言い訳 業務委託契約した会社にいる友人に連絡しないとなぁ・・・ でも去年仕事を断ってしまって連絡しづらいなぁ・・・…

部屋の片付けと、規則正しい生活。

昨日から、部屋の片付けをしている。朝8時すぎに起きて、20時頃まで作業をして、ごはんを食べるなどして、1時頃寝る・・・という、規則正しい生活も。21頃にはとても眠くなってしまう。一日が長く感じる。とても清々しい。 物が多くて、収納が一番の課題。そ…

郵便局は、4000円の収入印紙を出し惜しみする。

今日は月曜日。 昼過ぎに郵便局へ。 まず、収入印紙4000円を買う。 郵「2000円を2枚でいいですか?」 私「はい。・・・あ。足りない。 お金おろしてくるので、ちょっと待っててください。」 ちょうど手持ちがなくなる頃だった。 ATM待ちしながら、ふと考える…

契約書、やっと用意できた。

寝たいときに寝ています。 今日も、昼寝、二度寝をたっぷりしてしまい、 今、1時すぎだけど、全然眠くありません。 まぁ、普通に3時くらいまで眠くならないけれど。 今日は、やっと、業務委託契約の書類を書いた。 契約条項もしっかり読んで(こっちへの罰則…

4/22~約半年 やること。

さて。 今後のやることリスト。 【仕事・就活】 友人の勤める会社との、業務委託契約 → 仕事を始める(半年は少しだけ) 就活の準備1…建築CGの勉強、ソフト習得、本を買って調べる、作品を作る 就活の準備2…ポートフォリオを直す、仕事で制作したデザイン…

最寄の銀行で「他県の銀行支店口座」が作れるんだヨ!

みんな、知ってるか? 地方にいながら、東京の支店口座が作れるんだ。 すでに口座を持っているなら、「支店を変更」もできるんだ。 * * * 知っている人は 知っている。 当然。 私は最近まで知らなかった。 ただし、それをするには、銀行が納得する理由が必要…

やっと業務委託の契約を進められる。

やっと。 退職も目処が立ってきたので、次のことにシフトし始める。 職業訓練はしない方向で考えているので もういつ退職日になっても、別にいいか。とも。 ただ、社保が意外と高かった。 収入の1.23割かと思いきや、1.65割だった。 たっか! 2.3万円も引か…

デザインは・・・

40を過ぎて、やっと、仕事というものに向き合うようになってきた 気がする。 まともに就職したのは、新卒のときくらいだ。 建築設計事務所で、意匠建築設計の仕事に就いた。 でも、自分には建築なんて難しすぎて、3年半で辞めてしまった。 その後は、大体、3…

もう還付された^^ 来年は青色に挑戦!

3/15に郵送した確定申告(白色) 4/1には還付されていたようだ。 ハガキが届いていた。 申請どおり、還付されていた。 去年は、「雑所得」がある。 「デザイナー」名目で。 「経費を計上できる」とのこと。 そういえば、 交通費は自腹だったし、自宅で作業し…

友人からの連絡(2)

2/22にFBで連絡が来て以来、 友人とはFBでメッセのやり取りを繰り返している。 大体は夜に2往復くらい。 彼女の勤める会社と、フリーランス契約をすることになる。 結構大手なので、書類がたくさんあるらしい… めんどくさい。。 もっと軽いノリかと思ってた…

友人からの連絡

彼女の部署でイラレの仕事がちょくちょくあるそうで、 「今度、ごはんか事務所に寄ってもらって、話しよう」と連絡あり。 確かめてみると、彼女の会社と、 3月からのバイト先が 徒歩5分以内の立地。 18時にバイト上がって、彼女の会社に寄ってみよう。 なん…

想定外、予想外のことが起こりそう・・・?

突如、友人からFBでメッセ来た。 「店舗内装の壁面プランやサイン、キャラクター配置等をイラレでデザインする仕事」 を、フリーでやってみないか? という内容。 そんなの、やったことない。 けど、おもしろそう! 私も元は建築設計をかじっていた(友人は…