40で生まれ変わる

40才からの楽で気ままな生き方を模索するブログ

対応の強制と、電子化への痛み。

f:id:ame8:20180704071712p:plain

前回の続きです。

 

ame8.hatenablog.com

 


いろいろなことの仕様はどんどん新しくなり、必要なことには対応しないといけません。
しかし、「対応しないとペナルティを与える」みたいなやり方ってなんかズルイというか強引な気がします。

 

青色確定申告でも「e-taxでの申告をしないと、2020年から青色申告特別控除が55万円に減額」になるらしいです。


なんそれ~~。知らんがな~~。めんどくさー。
と思っていたのですが、郵送しなくていいのは結構メリットですね。
初回登録等が結構めんどくさいですが。
強制的に移行させるのであれば、早急に簡略化してほしいものです。
それに、ICカードリーダライターを無償で配ってほしいわ。
と思ったけど、今は1000~3000円程度らしいですね。
次回確定申告でe-tax化しようかな、できれば。

 

取引先でも、書類の電子化がされることになりました。
案件ごとに、毎度、注文・検収・請求書類が送られ、返送を強要されていました。
請求書を送るだけでOKなら楽なんですが、3枚の書類に記入し、請求明細書を作成して、翌月3日までに返送しなければいけません。
遅れるとブラックリストに載る(×がつく)らしいです…。なんそれ…。
しかも、収入印紙も貼らなければならず(私は途中から「準委任契約だから不要」として貼りませんでした)。
余計な手間とお金がかかります。


それが、今秋から電子化される!と。
事前登録のために「このフォームに記入してメールで送れ」と、通達がで届きました。
フォームっていうけどさ、、これ紙じゃん?フォームを自分で作成しろって??
なんかまだまだアナログで意味不明です。


支払担当が本社内にあり、そことは契約時からいまだメールでのやり取りはなかったのですが(連絡は電話か紙)、こんな登録くらい、Webフォームを作ればいいじゃないですか~?(Googleフォームは絶対イヤですが)


各々に、フォームをわざわざ作らせる、しかも、きっと書式等統一されてないし、そこからデータ化するにも手動の処理が必要じゃないですか?


しばらく意味がわかりませんでした…OTL
素直にメールしましたけど…

 

人数毎にコピーしてお使いください」と書いてありました。
もしかして、紙に書いて、スキャン等してPDFで送るか、ファックスしろって意味ですかね?

まさかね…。「メールに記載して送ってください」とありましたし。


電子化、大丈夫かなぁ…?


お金や銀行等もこれからどんどん電子化されるけど、結構大変でしょうね。
私にとっては、電子化が進むことによって、スマホ必須になるであろうことが一番負担です。

正直、私には電子化は性に合っておらず、電子化が進むほどアナログに回帰したがるようで、紙に絵を描くことに今頃興味が湧いてきたのはそのせいもあるかもしれません。

 

…あ、でも、取引先の電子化は大歓迎です!もっと早くしてほしかったくらい。